働き方の大変革「リモートワーク」の闇を斬る!
リモートワーク運用の課題は「すごい面談」で解決します!

働き方の大変革「リモートワーク」の闇を斬る!

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、社員の健康を守るために導入された「リモートワーク」。働き方改革の後押しもあり、切り替えられた企業様も多いのではないでしょうか。

実際にリモートワークが導入されてから3か月ほど経過しましたが、その間に、運用上の課題も次第に浮き彫りになってきています。

 

このようなことでお悩みではないですか?

・労務管理が難しくなった

・リモートワークの「見える化」が難しい

コミュニケーションがしづらくなった

・生産効率と部下の査定が難しい

今までのように、出社してタイムカードを打刻して始業、終業という形が全くとれなくなったため、勤怠管理等のやり方もがらりと変化しています。そのため、時間管理、労務管理が難しくなっているという課題があります。

それに関連して、相手が何をどうしているのか不透明で「見える化」できていないという課題も出てきます。

また、今までだったら、相手が目の前にいたので、仕事の打ち合わせも一声かけてできていたことが、現在はオンラインとなり、直接のやりとりでなくなったことで、「意思疎通がはかりづらい」、「社員との距離感が遠くなった」という課題もあります。

さらに、仕事の進捗と達成度が不透明になったことで、「生産効率があがっているのかわかりづらい」、「査定が難しい」ということも課題になります。

上記のような課題を解決せずにそのままにしておくと、大切な社員との信頼関係が揺らぎ、それが仕事上の大きなミスを招きかねません。

このような問題は、「すごい面談」の手法を使った面談を行うことにより、解決できます!

「すごい面談」は

・わずか6つのステップ

・1回30分

・誰でも再現できる手法

を使い、社員との面談を定期的に継続して行うことで、

・信頼関係を密に構築でき、社員とのコミュニケーションが円滑になる

・社員が自分の考えで仕事に向き合う姿勢ができ、成果がでやすくなる

・任せられる人材が育つ。結果がみがみ言う必要がなくなり、社員も社長も自由になる

という効果を得られます。

結果、リモートワークでありがちな課題も解決できるというわけです。

この「すごい面談」の手法は、外資系生命保険会社の支社長を務めた14年間で、延べ1500人に実施し成果を出した実績を持ち、一度身に付けると再現性が非常に高い効果的な面談を行うことができるようになります。

無料オンラインセミナー申し込みはこちら▼▼▼

http://urx3.nu/vZvz

 

すごい面談Fb:
https://www.facebook.com/sugoimendan/

 
西博史Twitter:
https://twitter.com/G10vi3wL58mCHFJ

 
西博史Instagram:
https://www.instagram.com/sugoimendan/

 

○講師紹介 「すごい面談」コンサルタント西 博史

株式会社ブリングアップトーク代表取締役

外資系生命保険会社でマネージャーとして社員を採用・育成しはじめたころ、採用面接で活躍してくれると確信した社員が早期に営業不振により脱落し、退職せざるをえない事態を数多く経験。

何とか成功させるためにはどの様に関われば良いのか悩み抜き、会社の提供するノウハウに独自のメソッドを付加して「すごい面談」を実施することで退職者を大幅に減らすことができた。

支社長時代にはこの「すごい面談」を14年間にわたり延べ約1,500名に実施し、最も難しいといわれる保険営業でハイパフォーマンスを出し続けてきた。

多くの社長の口から出る「社員育成についての誰にも言えない悩み」。これを「すごい面談」の手法を身に付けてもらうことで解決するのがミッションであると考え、日々奔走している。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事